J.A.I.R.I. 日本シンクタンク協議会
リクルート情報 会員組織紹介 催事・イベント HOME
HOME > レポート一覧~マクロ経済、金融、社会経済、国際
レポート一覧 マクロ経済、金融、社会経済、国際
2025年3月度
レポートタイトル 発行元
株価への依存を強める米国経済
~ 増大する株価下落時の景気下押しリスク ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
ドイツ総選挙後の政治情勢
~ 注目される連立交渉と財政政策の動向 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
競争力低下の日本を襲う関税リスク
~ トランプ自動車関税はGDPを0.3%下押しと試算 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
米中対立のASEAN経済への影響
~ これまでは「漁夫の利」が生産を+2%押し上げ ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
日本株が冴えない7つの要因
~ 目先は調整地合い続くも中長期では買い場か ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
三たび「+5%前後」を目指す中国
~ 全人代が開催、2025年は景気下支え強化 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
AIは人手不足解消のカギになるか
~ 「超人手不足時代」回避に向けた労働移動のあり方 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
ドル円相場は2025年末に140円台前半へ
~ 米トランプ政権の動向でボラタイルな展開には留意 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
日銀利上げ継続の条件
~ 賃金・物価動向は26年利上げ継続の可能性を示唆 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
重要な転換点を迎えるEU
~ 財政拡張、防衛費増を巡る議論が急進展 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
「みずほGDPナウ」(25年3月中旬時点)
~ 1~3月期GDPは前期比+0.07%(年率+0.28%)と推計 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
家計の重石となる物価高騰
~ 実質賃金の伸び悩みが消費者マインド改善の足かせに ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
米株底入れも回復には時間
~ 株価下落はバリュエーション調整の側面も ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
中国経済のデフレ圧力の再評価
~ 中国経済、日本企業、そしてグローバル経済への影響 ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
トランプ関税懸念で日本株は再び急落
~ 需給面からは4~5月に底入れの可能性も ~
みずほリサーチ&テクノロジーズ
J-REITの投資家から見たDONAVの意義と投資判断への活用 三井住友トラスト基礎研究所
J-REIT市場の分析におけるテクニカル指標の有効性の検証<機械学習モデルを用いた市場パフォーマンス予測> 三井住友トラスト基礎研究所
利下げを進めるトルコ中銀
~改めて問われる引き締めの重要性~
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
不況下のドイツの株高はバブルの様相
~米国による圧迫もあり底割れするリスクも~
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
2025年の中国経済運営方針 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
中道右派が第一党に返り咲いたドイツ総選挙
~大連立が基本シナリオも、懸念される高インフレの長期化や対米関係の悪化~
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
競争力改善と脱炭素推進の狭間で揺れるEU
~望まれる規制緩和の推進~
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
中国景気概況(2025年3月) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
欧州景気概況(2025年3月) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
米国景気概況(2025年3月) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
Copyright (c) J.A.I.R.I. All Rights Reserved. WEB Design by Marvin’s